Canon iVIS HF S21は2010年に発売されたハイビジョンビデオカメラです。その映像は1920x1080のハイビジョンで、その64GBメモリで8時間も録画できます。しかもダブルSDメモリーカード対応です。
Canon iVIS HF S21で撮影する動画の形式はAVCHD.mtsで。
MPEG-4、AVC/H.264、Dolby Digital 2 channel(AC-3)のフォーマットを使用している。Canon SM-V1 5.1マイクご利用の方は、Dolby Digital 5.1のオーディオが実現できます。
Canon iVIS HF S21 AVCHD動画をハードディスクに保存:
カメラの付属ソフトウェアのPixela ImageMixer 3SE Video Editing Softwareのご利用をお勧めします。AVCHDファイルを簡単にパソコンのハードディスクに保存できます。Macのユーザーなら、iMovieで動画をMacのハードディスクにロードできます。操作は簡単です。ビデオをiMac/MacBook Proにつなげ、iMovieを開き、カメラにある動画をハードディスクにロードできます。
iPadでCanon iVIS HF S21 AVCHDビデオを再生:
上述したiMovieはCanon iVIS HF S21を認識できロードもできますが、Canon iVIS HF S21動画をFinal Cut Pro (FCP),Final Cut Express (FCE),iMovieにロードする際には、多くの問題が起きます。Aunsoft MTS/M2TS Converter for Macはお勧めしたい
Mac Canon HF S21 MTS to iPad 変換です。このソフトでCanon iVIS HF S21 AVCHDの編集が簡単です。編集した動画をiPadにロードすることも簡単です。その操作のやり方は次の通りです。
ステップ1:Canon iVIS HF S21動画をAunsoft MTS/M2TS Converter for Macにロード。
Canon HF S21 AVCHD動画をMacのハードディスクにロードしたあと、Mac Canon MTS converterを開き、mts動画をロードする。
ステップ2:Canon iVIS HF S21 MTS動画を編集。
編集したい動画を選択し、「編集」ボタンをクリックし、カット、ウォーターマーク、
コントラスト、彩度の調整など、編集を行う。
ステップ3:iPad HDを出力フォーマットに選択。
出力フォーマットボタンをクリックし、iPad > iPad HD Video(*.mp4)との順で選択する。Mac Canon MTS to iPad converterはAVCHD Hi Def 16x9 動画をiPad対応の720p MP4フォーマットに変換する。
ステップ4:Canon HF S21 MTSをiPadに変換する。
プレビュー画面で「変換」ボタンをクリックし、
MTS to iPad MP4 変換の変換が始まる。変換終了後、iPadをiMac/MacBook Proにつなげ、変換後の動画をiPadにロードできる。こんなに簡単な操作だけで、iPadでのAVCHD再生が実現されます!ぜひお試しください。
Aunsoft MTS/M2TS Mac 変換を無料試用ができますから、試しましょう。
Windows版の詳細情報を見る:Aunsoft MTS/M2TS 変換